欅 一枚板 玉杢

縦2080 横860 - 1060 厚さ55 - 60

玉杢 一枚板

* この商品についてお問い合わせ

全面に玉杢が入った欅の一枚板です。樹皮に近い部分のため、白太が左右から中央にかけて美しく入り、欅特有の橙色とのコントラストが際立っています。

 

欅の威厳ある雰囲気と、全面にぎっしりと入った玉杢の気品が溢れる見事な一枚です。

元末の両木口に割れはありません。左耳は切ってあり、直線ですが、右耳は自然の姿が若干残っています。

 

欅は落葉広葉樹で、日本には古くから広範に生えているので、最も親しみ深い木材の一種と言えると思います。木材は非常に重硬ですので、高音が響くことから太鼓などの楽器にも用いられてきました。

中でも玉杢が入ったものは、古くから珍重され、箪笥などの指物や木地盆などの調度品に用いられ、日本屈指の銘木とされています。

玉杢が入った欅は、希少性が高いことで知られ、当時から重宝されてきたことがわかっています。玉杢は見る角度によって、または光の角度によっては輝く部分が変わるため、見ていて飽きない特徴があります。

銘木屋:丸本銘木店

住所:東京都江東区新木場1丁目4-4

電話:03-3522-0123

メール:

営業時間:09:00~17:00(日・祝休み)